2023-01-01から1年間の記事一覧
お題「花火にまつわる思い出を教えてください」 北区花火会の開催を前に、現地調査を敢行してきました! 混雑回避の鑑賞はJR「北赤羽」かバス停「仙元橋」下車がBestだと思います。 ※2024年9月追記 川口エリアにも有料鑑賞エリアが作られました。 無料鑑賞エ…
お題「花火にまつわる思い出を教えてください」 4年間住んでいた観光都市札幌がある北海道は花火大会が多く開催され、夢のような夏を満喫していたかずさんです。 特に楽しみだったのは、真駒内花火大会。 22,000発以上とかなりの規模でした。 とある夏の週末…
お題「もっと早くやっておけばよかったと思う事」 無駄にぐつぐつと沸騰させていたかずさんです。 この間、料理方法について調べたのですが、そこで知ったのが余熱調理。 今日はココナッツカレーを作ってみました。 世界のカップヌードル・シンガポール風ラ…
お題「ついつい歌っちゃう鼻歌は?」 鼻歌ではないのですが、ついつい『パイレーツ・オブ・カリビアン』のテーマ曲を口ずさんでしまうかずさんです。 最近お気に入りの動画「はらみちゃん」の弾く『パイレーツ・オブ・カリビアン』のテーマ曲 この曲、何故か…
今週のお題「ゾッとした話」 花火大会が終わった翌日、実は花火会場では火事が起こり、大変だったというニュースを知り、ゾッとしたかずさんです。 消防車も駆けつけ、大変な騒ぎとなってしまったようですが、幸いにもけが人などは出なかったみたいでほっと…
「夏休み」と言えばとにかくプール。家から少し離れたところに市民プールがあるのですが、夏休み期間は正に「激込み」。入場規制がされており、2時間待ちなんていうこともざらです。 そこで勝手に年齢軸で屋外プールを検証してみました。 行ったことのあるプ…
お題「もっと早くやっておけばよかったと思う事」 料理はついつい目分量でやってしまうかずさんです。 ですので、お菓子作りは苦手です。 お菓子って、ほんの少しでも分量や温度や作り方をミスると失敗するじゃないですか。 以前、スポンジケーキを作るとき…
お題「わたしは○○恐怖症」 おじさんになり、人混み恐怖症になったかずさんです。 若い頃は平気だったんですけどね。 旅行もできれば人混みよりは、人が少ないところでのんびりと過ごしたい。 足を少し悪くして、押されたりすることが怖いと感じてしまったこ…
お題「花火にまつわる思い出を教えてください」 嫁さんと初めての花火大会鑑賞は、嫁さん大遅刻によって最後のクライマックスしか観られなかったかずさんです。 なんでもクーラーが壊れて、部屋が水浸しになってしまったんだどか。 タイミング悪いクーラーで…
お題「今まで食べた外国の料理で一番衝撃的、もしくは美味しかったと思うものを教えてください」 料理ではなく素材になってしまうのですが、海外で初めて食べて一番衝撃を受けたのがパクチーだったかずさんです。 タイのとあるリゾートホテルの朝食 好きな麺…
お題「花火にまつわる思い出を教えてください」 多摩川の花火大会を打ちあがる真下で観ていたら、灰が降ってきてビビったかずさんです。 まだ若かったんですよね。 花火会場をずんずん進んで、打ちあがる場所のすぐ近くで観ていたんですよ。 そしたら灰みた…
お題「ホッとする瞬間はどんな時ですか?^^」 初めてのお店に入って、雰囲気が自分好みのお店だと、ほっとするかずさんです。 ヘッドハンターである私の場合、会社に出勤する前に時間を作ってもらって話をしたいという場面があるんですよ。 ですので、喫茶店…
お題「最近楽しみな事」 最近、家族4人で映画を観に行くのが楽しみなかずさんです。 私は子どもの頃、家族4人で映画を観に行ったことはありません。 父親が平日休みの業界にいたこともあり、彼とは一緒に遊んだ記憶は一切ありません。 母親はというと、おそ…
お題「ホッとする瞬間はどんな時ですか?^^」 争いごとの種がなくなると、ほっとするかずさんです。 コメダ珈琲店で4時間テレワークをした人が、非常識だと批判され、ネット界隈をにぎわしていた件について、触れさせていただきました。 www.kazusanuchisan.…
お題「本来の目的とは違う使い方をしているもの。」 先日、Yahooニュースであがっていた記事を見て、自分のことをナイフでぐさぐさと刺されたような気がしたかずさんです。 コメダ珈琲店で4時間テレワークをした人が、非常識だと批判されていたのです。 喫茶…
お題「もっと早くやっておけばよかったと思う事」 タイ料理で使うスイートチリソースが大好きなかずさんです。 皆さんは甘い味の料理はお好きですか? みりん文化、愛知県で育ったせいかはわかりませんが、甘い味つけ、大好きです。 以前、日々の生活でみり…
お題「思い切ってやめてみた事」 花火は大好きですが、花火会場には行かなくなったかずさんです。 年を重ね、混雑がなによりも嫌いになったからです。 でもやはり、夏と言えば花火ですよね。 会場には行かないけど花火は観たい。 コロナ禍で中止となっていた…
お題「ホッとする瞬間はどんな時ですか?^^」 嫁さんが職場復帰することとなり、心配がつきないかずさんです。 病は寛解したとはいえ、体力が完全に戻ったわけではない状況で、日常が戻りつつある東京の通勤電車の混雑ぶりに耐えることはできるのか、心配で…
お題「ひとり暮らしおすすめ時短手料理は?」 基本フルリモート勤務なので、かれこれ3年以上、お昼ご飯を家で作って食べているかずさんです。 今日は、水菜が余って困った時に作った料理をご紹介します。 圧力鍋を使って茹で時間短縮 困った時のペペロンチー…
お題「はてなブログをはじめたきっかけ」 外食で美味しいものを食べると、周りにシェアしたくなるかずさんです。 私がブログを始めたきっかけは「シェアしたい」という気持ちの延長線上にブログがあったからです。 今回は私が大好きになったクルーズ旅行を力…
お題「みなさんは賃貸派ですか? 持ち家派ですか? 最近家を買ったのですが、家の間取りを見るのが好きでいろいろな家に住める賃貸も改めて魅力的だなと思いました。皆さんはどちらですか?」 親父の経営していた会社が倒産し、家族チリジリとなり、住むとこ…
お題「〇〇が実は大好きです!」 食べ物系のフェスが大好きなかずさんです。 コロナ禍の規制が解けて、久しぶりに大々的にフェスティバルが開催された2023年 3週続けて東南アジアの各フェスティバル(タイ・ラオス・ベトナム)に行って感じたことをまとめてみ…
お題「もっと早くやっておけばよかったと思う事」 いつかはペンション経営か、飲食店をやってみたいと思っているのに、勇気がなくてやれていないかずさんです。 そんな折、仕事でラーメン屋さんを調査する機会があったので、ついでに原価などを調べてみまし…
お題「自分しかわからない気持ち」 著作権法違反が怖いかずさんです。 以前、仕事上で超有名な某テーマパークの著作権について扱うことがありまして。 その時のトラウマで著作権法違反が怖いんです。 そんな私もブログを始めた頃は、著作権法について甘々で…
お題「一大決心、今年はこれをやる!」 ごみを捨てるとき、地球環境破壊への罪悪感に苛まれるかずさんです。 温暖化が叫ばれている中、プラスチックごみが燃えるごみとして回収されるようになった時の罪悪感ときたら、ハンパなかったです。 しかし、現代社会…
お題「銀歯が取れるくらい好きなお菓子は?」 子どもの頃から、ハイチュウ大好きかずさんです。 何故ハイチュウを思い出したかというと、先日、ジブリ美術館に行ったら昔懐かしいキャラメルが作品の中にでてきたんですよ。 昔のアニメを楽しむ企画展もやって…
お題「理解されない謎のこだわり」 宿泊付きでテーマパークに行くなら、断然徒歩圏内にするべきだと思っているかずさんです。 例え数駅であっても、電車に乗ってしまえば現実世界に戻ってしまいます。 せっかく宿泊するのであれば、エネルギーのすべてをテー…
お題「人生で損をしてしまったこと」 テーマパークでのプチコスプレが苦手だったかずさんです。 例えば耳のついたカチューシャとか、ドレスやマントの類です。 どうせ使うのは今だけで、帰ったら使わないから無駄だよね。 なーーーーんて思ってしまうんです…
お題「九州を旅するならどこがおすすめですか。」 魚だけでなく、とにかく刺身大好き、かずさんです。 牛のレバ刺しも大好きだったんですよねぇ。 食べられなくなったので、本当に残念です。 以前、熊本出張した際に馬刺しに魅せられた私。 www.kazusanuchis…
お題「お気に入りの一杯を教えてください」 昔は丼物が好きではなかったかずさんです。 白いご飯におかずの汁がついちゃうのが嫌いだったんですよね。 ですので、お弁当、大っ嫌いでした。 丼もので好きなものはかつ丼くらいで、後は基本好きじゃなかったで…