「ごっこ遊び」を回避。夏はもっぱらプール、花火、日暮れ後活動。

自分の親という「反面教師」の影響で自分の積極的に子供と接したいという気持ちはあるものの、行動がついていけていない。苦手な領域から得意な領域へ。夏は特にプールに逃げ込んで、日々過ごしています。

真夏じゃなくてもプールリゾートを楽しめるヒルトン小田原リゾート&スパ

夏になると、どうしても海かプールにどうしても行きたくなってしまったかずさんです。 本当は海外にでも行きたいところですが、それがままならない時期がありましたよね。 そこで、東京からそんなに遠くない距離で、海外のリゾート気分も少し味わえて、プー…

猛暑日に地元のプールには何時に行くべきなのか?意外な穴場時間を発見

「夏休み」と言えばとにかくプール。家から少し離れたところに市民プールがあるのですが、夏休み期間は正に「激込み」。入場規制がされており、2時間待ちなんていうこともざらです。 そこで勝手に年齢軸で屋外プールを検証してみました。 行ったことのあるプ…

夏祭りはすべて中止になったので、お家で夏祭りがしたい!!

今週のお題「好きなアイス」 こんにちは、丸永製菓さんのあいすまんじゅうが大好きなかずさんです。 この商品って、昔は九州限定でしたよね? 九州に住んでいる友達に教えてもらって、現地で食べた時の衝撃、忘れられません。 私のドストライクの味でした。 …

鼻血がどばーーーっ!前歯がボキッ!!となって、父うろたえる

こんにちは、 あれは2020年4月、コロナで在宅勤務になったので、昼休みにプールで泳ごうと思いたち、公営プールに行ってみたら「営業を自粛しています」という看板。 「そりゃそうだ」となり、すごすご家に戻ったかずさんです。 緊急事態宣言が明け、公営プ…

必ず前売り券を買って行こう!よみうりランド・プールWAI お盆の混雑レポート

夏真っ盛り。でも今年は諸事情で旅行に行くことが出来ません。 年齢的に体にガタが来はじめ、いろいろなことが体力的に厳しくなりつつある今日この頃。逆に子供は日々大きく育って行っています。 「何時まで真夏のプールを愉しむことができるだろうか。」「…

お盆期間開催の上野「真夏の夜の動物園」は決して子供向けではない

「よこはま夜の動物園2019 ナイトズーラシア」に行きたかったのですが、「そんな遠くには行きたくない!!」とうことで あっさり撃沈。 わが家の子供達、とことん移動が嫌いみたいなのですが、「でも、夜の動物園には行ってみたい!」という話になり、比較的…

「いたばし花火大会&戸田橋花火大会」鑑賞で荒川土手に行ってきた

唐突ですが、夏といえば花火です。 ということで、ここ数年は毎年行っている、「いたばし花火大会」&「戸田橋花火大会」に行っていきました。最初から最後まで鑑賞したい「ガチ派」から、ふらっと来て気軽に花火を観賞したい人まで、対処法をご紹介していま…

年齢軸で首都圏にある3つのプールを検証(川越水上公園プール・レインボープール・プールWAI)

「夏休み」と言えばとにかくプール。家から少し離れたところに市民プールがあるのですが、夏休み期間は正に「激込み」。入場規制がされており、2時間待ちなんていうこともざらです。 そこで勝手に年齢軸で屋外プールを検証してみました。 行ったことのあるプ…

昭和記念公園レインボープール 平日の夏休みの混雑具合は?3つの対処法をあわせて紹介

時は夏休みに入った7月のとある平日。 急にお休みが取れたので、以前から気になっていた「国営昭和記念公園」のレインボープールに行ってみることにしました。 ブログにあるプールの情報って、大体繁忙期のお盆や土日の様子が書かれていますよね。 でも「休…

JR沿線 東京都23区で気軽に花火を楽しみませんか。完璧を求めず、駅近徒歩1分の公園で「いたばし花火大会」

一年に一回はどうしても花火が見たい。ということで検討した結果、最近はもっぱら「いたばし花火大会」&「戸田橋花火大会」を観に行っています。 完璧を求めなければ、かなり気軽に愉しめますので、気合を入れずに花火を楽しみたい方、ぜひ参考にしてみてく…

夏休み 幼児連れがお薦め 無料で水遊びができる浮間公園のじゃぶじゃぶ池

わが家には車はありませんが、子供と家の中で遊ぶことが苦手なので、とにかく外に連れ出しています。但し、外に行けばお金がかかりますからね。無料の施設は本当にありがたい限りです。まだ子供が小さい頃、夏の暑い日に遊ばせるところはないかと探していた…

夏のプールは圧倒的に電車+徒歩がお薦め(川越水上公園のプール)

夏は日陰を選んで歩くようになってしまったかずさんです。 最近の夏は暑すぎて、プール遊びが危険とのこと。 はあぁっっつ?ってなりません!!! 昭和世代、理屈ではわかるのですが、感情がついていきません。 とにもかくにも脱水症状や日射病には注意して…

子連れは波の出るプールに要注意!(よみうりランドのプールWAI)

おしりに浮き輪をはめて、ぷかぷかするのが好きなかずさんです。 夏はいいですよね、遊ぶに行く場所がわかりやすくて。 良くも悪くも完全に放置されていた小学生時代。 100円握りしめて一時間20円の市民プールに毎日通う日々。 残ったお金で友達と駄菓子屋に…