4年ぶりの出張 熊本で むつ五郎 さんに再訪し馬刺しを堪能する

お題「九州を旅するならどこがおすすめですか。」

魚だけでなく、とにかく刺身大好き、かずさんです。

牛のレバ刺しも大好きだったんですよねぇ。

食べられなくなったので、本当に残念です。

以前、熊本出張した際に馬刺しに魅せられた私。

www.kazusanuchisan.com

東京にもどってからお取り寄せをしたり、馬刺し屋さんにいったりしたんですが、唸るような美味しい馬刺しに巡り合うことが出来ずじまい。

美味しいんですよ、美味しいんですけどね。馬刺しって高いじゃないですか。

同じ値段出すなら、他の刺身食べるかなぁってなっちゃって。

そんな私に大チャンスが訪れます。

そうです、熊本出張です。

馬刺しチャー――――ンス!!

出張自体が4年ぶりですかね。

ということで「むつ五郎」さんに再訪してきましたので、綴ってみたいと思います。

開店時間少し前に到着し、30分後に入店

出張初日、17:30には仕事が終わったので、18:00の開店時間には間に合いそうです。

缶ビールを買って、喉を潤し準備を整えつつ、お店に向かいます。

9分前に到着したら、既に並んでいるお客さんがいました。

でも団体のお客さんを除いたら、カウンターに座るお客さんはそんなに多くはなさそう。

必要なさそうですけど、待っているお客さんが名前と人数を書くボードが置いてあったので、念のため記入し、並び直しです。

こりゃあ、すぐ座れそう。ラッキー!!

団体客がバー――っと入店して、カウンターに数組が入った時点で、お客さんの入店がSTOPしてしまいました。

あれ、開店時間18:00だと思っていたけど、もうお客さん入ってたのかな?

そこから待つこと30分、ようやく中に入れました。

むつ五郎さん流の接客になれる

お店があきらかに回っていなくて、席は空いているのに座らせてくれない。

そんな時、あなたはどう思いますか?

「注文したりしないから、とりあえず座らせてほしいなぁ」

わたしはそう思ってしまう派です。

でも、座ってもらってから、

「しばらくお待ちください」

とは言えないですもんね。

とりあえず座る⇒とりあえず注文⇒とりあえず飲み物⇒とりあえず一品

って、要求はどんどんでてきてしまいわけで。

最初の段階で制限するのが、おそらくは正しいんでしょうね。

てっきり満席だと思っていたお店の中は、カウンター席はガラガラでした。

どうやら、団体客に一気に料理を出さなければならないので、カウンターにお客さんが入ってもサービスができないという判断だったようです。

事実、座った瞬間飲み物が出てきて、あっというまに注文した品がでてきました。

お店に入れなかったとしても、あきらめずに待ってると、すぐに入れるかもしれないお店なんですね。

そういえば前回来た時も、満席だったけど10分ではいれましたもんね。

結構諦めて帰ってしまったお客さんいましたけど、気にする必要ないくらい繁盛してるんだろうなぁ。

お刺身のフルコース

塩焼きやホルモン焼き、メンチカツなど、他のお客さんが頼んでいた、人気料理だと思われるメニュー、たくさんありますが、私は刺身一択です。

右が馬刺しで左が心臓刺し(だったと思います)

コーネ刺し たてがみの部分ですね。

語弊を恐れずにいうならば、甘みのあるあっさりした脂身を食べている感じかな。

根刺し 大動脈なんだそうです。

レバ刺し、ごま油きいたタレに合いますよね。

わたしはやっぱり、一番これが好きだなぁ。

飲み物は、福岡に住んでいる友達が進めてくれば米焼酎「川辺」のロック。

めちゃめちゃ合いますね。うまい。馬刺しはやっぱり焼酎やなぁ。

ちなみにお会計は1万円強でした。

二日後に再訪

二日後、会社の後輩が応援に来てくれました。

懇親会があったため、一通り食事を済ませたのですが、

「どうしても馬刺しが食べたい!」

というので、むつ五郎さんに再訪です。

馬刺しとレバ刺し、からし蓮根

あいかわらずの美味しさだったのですが、改めで気付いたのが”お通し”の美味しさです。
初日は筑前煮みたいな煮物だったのですが、絶品でして。

通常メニューにあったら、絶対に頼むくらいのクオリティでした。

左がわたしのだったのですが、すき焼きみたいな味付けで、これまた美味しい。

全てのレベルが高いです。

いや、やっぱり馬刺し、美味しいです。

むつ五郎満喫しました、次はいつ来られるかなぁ。

また、お取り寄せにチャレンジしてみようかな。

日本ブログ村に参加しています。

読んでよかったと思っていただけたらポチっとしてください。

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村