2023-01-01から1年間の記事一覧

北区花火会の花火は打ち上げが低い? 混雑回避も鑑賞場所には要注意!

お題「花火にまつわる思い出を教えてください」 花火の有料鑑賞席で一度だけ鑑賞したことがあるかずさんです。 北区花火大会の売りは、音楽と花火のコラボレーション。 当時保育園だった娘の絵が北区のコンクールで賞を取り、招待されたんですよね。 元来、…

夢の中ではとっくの昔に辞めた会社で働き続けていて、遂に窓際に追いやられた

お題「夢の続きを見たことがありますか?」 こんにちは、子どもの頃、毎日同じ夢を見続けていた時期があったかずさんです。 内容ははっきり覚えていないのですが、何かどんよりとした舞台みたいなところに出演する夢でした。 怖くて起きるわけでもなく、とっ…

世界に誇る日本の街の風景 ”街路樹による桜のトンネル" が一斉に危機を迎える?

目次 一斉に桜が寿命を迎えつつある理由 街路樹であるが故の葛藤 それは突然やってきた 明治神宮外苑の再開発問題を思い出す 木には手入れが必要 お題「自分しかわからない気持ち」 先日神田明神で、外国人の方に史跡を説明している妙齢の女性を拝見し、改め…

アルコールの味が嫌いだ という人に初めて会って 目から鱗 だった話

お題「好きな飲み物ベスト3を教えてください」 好きな飲み物はすべてお酒になってしまう、かずさんです。 私のベスト3は下記のとおりです。 ジンのソーダ割すだち添え(喉を潤すならコレ! ) 日本酒(本醸造酒)の熱燗(寒いときにはコレ! ) シングルモルト…

16時間空腹ダイエットVS一年360日飲酒生活 の結末は”ダイエット失敗”

お題「今、チャレンジしていること。」 一時期話題になった”16時間空腹ダイエット”をチャレンジし始めてから、一年以上が経過しました。 www.kazusanuchisan.com 一時期は減った体重も、簡単にリバウンドしてしまい、そこからなかなか減ることはありません。…

一年360日飲酒生活の終焉 休肝日を作ってわかったこと(お酒の代用品紹介)

お題「思い切ってやめてみた事」 ほぼすべての種類のお酒が大好き、かずさんです。 20歳を過ぎてから、ほぼ一年360日飲酒生活を続けていました。 子どもができて、週5日飲み屋に行く生活をやめたのが39歳 健康診断の結果を受けて、さらに酒量を減らしたのが4…

とうもろこしや枝豆は鮮度が命 レンチンするだけでめちゃめちゃ美味しい

お題「夏は好き?嫌い?」 夏が大好き、かずさんです。 ここ最近、温暖化の影響で過ごしにくい季節になってしまいましたが、夏はバケーション的な気持ちがあるのか、夏が終わる頃はおっさんになっても少し寂しいです。 ちょっとだけ、夏休みが終わるときの気分…

食事のメニューが思い浮かばずショック療法で野菜詰め合わせセットを購入してみた

お題「日常生活で苦手な事は?」 献立を考えて、数日分の食材を買い、余らせることなく使い切ることが苦手なかずさんです。 冷蔵庫にまだ在庫があるものを買ってきたり、使い切ることができずに食材を腐らせてしまったり。 冷蔵庫にある食材をみて料理を考え…

年末年始(お正月)をディズニーリゾートで過ごすにはどうしたらよいか 2023年9月4日更新

お題「〇〇が実は大好きです!」 2000年1月1日は、新宿東口でカウントダウンをした、かずさんです。 どうして行ったのか、今思うと、その時の心境を思い出すことができませんが、おそらくカウントダウンが好きなんだと思います。 毎年、夜中に近所の神社に出…

現地調査敢行! 混雑回避の川口花火大会鑑賞は飲み直しのできる赤羽せんべろがBestかも

お題「花火にまつわる思い出を教えてください」 母親の趣味が旅行でしたので、幼少期にはよく旅行に連れて行ってもらったかずさんです。 まだ幼かったのではっきりと場所を覚えていないのですが、湖の上に置かれたが花火が花開いた様に感動したことを覚えて…

もし熊本に泊まるなら桜町バスターミナルに近い熊本東急REIホテルがおすすめ 

お題「九州を旅するならどこがおすすめですか。」 熊本は出張ばかりですが、大好きになったかずさんです。 熊本に宮崎の関係者の方、ごめんなさい。たまたまなんです。 ブログのお題を観た時、熊本出張に行ったばかりだったので、今回は熊本のことを中心に書…

本場の飲茶の味を堪能! 南新宿のティム・ホー・ワン(添好運)さんに行ってきた

夢に見たクルーズ旅行。大阪からのお客さんを乗せたクルーズ船は、最初の寄港地「台湾・基隆」を目指し、いよいよ本格的な航路へと進んでいきます。 唯一の海外寄港地であり、観光地としても有名な「台湾・基隆」は紛れもない、今回の旅行の最初にして最大の…

西武園ゆうえんち 夕涼みチケットを利用する際に注意すべきこと(現地取材実施) 

昭和の時代、名古屋の下町で育ったかずさんです。 熱田神宮が幼少期の遊び場のような、それこそ戦国時代に歴史の舞台になったような場所でした。 駄菓子屋も、町の電気屋も、古いタイプの自転車屋さんも、肉屋さん、八百屋さんといった専門店も存在していた…

名探偵コナンが大好きな娘とプラネタリウムを鑑賞してきた! さいたま市宇宙劇場

お題「思い出の場所」 小学校時代の思い出の場所の一つ、プラネタリウムが今でも大好きなかずさんです。 愛知県名古屋市出身の私の思い出の場所と言えば、名古屋市科学館です。 先日、40年ぶりくらいに行ってみたのですが、まだいくつか、当時の展示物が残っ…

あまりにもこまやかな貼り絵に感動! 嫁さんに誘われて山下清展に行ってきた

「夏休み」と言えばとにかくプール。家から少し離れたところに市民プールがあるのですが、夏休み期間は正に「激込み」。入場規制がされており、2時間待ちなんていうこともざらです。 そこで勝手に年齢軸で屋外プールを検証してみました。 行ったことのあるプ…

これぞブログを続ける理由の一つ! 現地調査による情報が軽くバズってうれしかった話

お題「面倒だけど、やってみると意外と楽しいこと」 最近、ブログの記事を執筆するにあたり現地取材を敢行してみたかずさんです。 もともとは、副業として広告収入を得ることを欲して始めたブログ。 今では完全に趣味として運営しています。 ・・・・・・・…

現地調査敢行! 混雑回避の北区花火会鑑賞はJR「北赤羽」かバス停「仙元橋」下車がBest

お題「花火にまつわる思い出を教えてください」 北区花火会の開催を前に、現地調査を敢行してきました! 混雑回避の鑑賞はJR「北赤羽」かバス停「仙元橋」下車がBestだと思います。 北区花火会とは 東京都側(南岸)からの鑑賞 赤羽せんべろから花火を観るな…

埼京線と京浜東北線の間の荒川沿岸は正に花火銀座 秋には2つの花火大会が開催

お題「花火にまつわる思い出を教えてください」 4年間住んでいた観光都市札幌がある北海道は花火大会が多く開催され、夢のような夏を満喫していたかずさんです。 特に楽しみだったのは、真駒内花火大会。 22,000発以上とかなりの規模でした。 とある夏の週末…

ガス代節約のための余熱調理 バーモントカレーでココナッツカレーを作ってみた

お題「もっと早くやっておけばよかったと思う事」 無駄にぐつぐつと沸騰させていたかずさんです。 この間、料理方法について調べたのですが、そこで知ったのが余熱調理。 今日はココナッツカレーを作ってみました。 世界のカップヌードル・シンガポール風ラ…

ネタバレなし ミッションインポッシブル/デッドレコニング PART ONEを映画館で観たほうが良いと思う理由

お題「ついつい歌っちゃう鼻歌は?」 鼻歌ではないのですが、ついつい『パイレーツ・オブ・カリビアン』のテーマ曲を口ずさんでしまうかずさんです。 最近お気に入りの動画「はらみちゃん」の弾く『パイレーツ・オブ・カリビアン』のテーマ曲 この曲、何故か…

カップルがJR埼京線浮間舟渡駅利用で いたばし花火大会 を負担なく鑑賞する方法を検証してみた

今週のお題「ゾッとした話」 花火大会が終わった翌日、実は花火会場では火事が起こり、大変だったというニュースを知り、ゾッとしたかずさんです。 消防車も駆けつけ、大変な騒ぎとなってしまったようですが、幸いにもけが人などは出なかったみたいでほっと…

昭和とのジェネレーションギャップに悩む 地元のプールに行くのに親同伴が必須?

「夏休み」と言えばとにかくプール。家から少し離れたところに市民プールがあるのですが、夏休み期間は正に「激込み」。入場規制がされており、2時間待ちなんていうこともざらです。 そこで勝手に年齢軸で屋外プールを検証してみました。 行ったことのあるプ…

料理は化学 煮込み料理でよく言われる料理法の根拠について調べてみた

お題「もっと早くやっておけばよかったと思う事」 料理はついつい目分量でやってしまうかずさんです。 ですので、お菓子作りは苦手です。 お菓子って、ほんの少しでも分量や温度や作り方をミスると失敗するじゃないですか。 以前、スポンジケーキを作るとき…

混雑を回避する戸田橋花火大会( いたばし花火大会) 鑑賞は川口駅からの荒川河川敷

お題「わたしは○○恐怖症」 おじさんになり、人混み恐怖症になったかずさんです。 若い頃は平気だったんですけどね。 旅行もできれば人混みよりは、人が少ないところでのんびりと過ごしたい。 足を少し悪くして、押されたりすることが怖いと感じてしまったこ…

おとなのいたばし花火大会鑑賞は赤羽せんべろからの荒川河川敷

お題「花火にまつわる思い出を教えてください」 嫁さんと初めての花火大会鑑賞は、嫁さん大遅刻によって最後のクライマックスしか観られなかったかずさんです。 なんでもクーラーが壊れて、部屋が水浸しになってしまったんだどか。 タイミング悪いクーラーで…

パクチー好きなら一度は食べてほしい 鬼金棒さんのパクチーラーメン

お題「今まで食べた外国の料理で一番衝撃的、もしくは美味しかったと思うものを教えてください」 料理ではなく素材になってしまうのですが、海外で初めて食べて一番衝撃を受けたのがパクチーだったかずさんです。 タイのとあるリゾートホテルの朝食 好きな麺…

遠方からの花火鑑賞をすすめたい! 荒川河川敷を下って足立の花火大会を観てきた

お題「花火にまつわる思い出を教えてください」 多摩川の花火大会を打ちあがる真下で観ていたら、灰が降ってきてビビったかずさんです。 まだ若かったんですよね。 花火会場をずんずん進んで、打ちあがる場所のすぐ近くで観ていたんですよ。 そしたら灰みた…

東京で朝早くに喫茶店に行くなら目白に昭和感満載の良店あり 珈琲伴茶夢

お題「ホッとする瞬間はどんな時ですか?^^」 初めてのお店に入って、雰囲気が自分好みのお店だと、ほっとするかずさんです。 ヘッドハンターである私の場合、会社に出勤する前に時間を作ってもらって話をしたいという場面があるんですよ。 ですので、喫茶店…

3Dより2Dが好き! スタジオジブリ最新作「君たちはどう生きるか」を家族4人で観てきた

お題「最近楽しみな事」 最近、家族4人で映画を観に行くのが楽しみなかずさんです。 私は子どもの頃、家族4人で映画を観に行ったことはありません。 父親が平日休みの業界にいたこともあり、彼とは一緒に遊んだ記憶は一切ありません。 母親はというと、おそ…

あっという間の完全決着 コメダ珈琲店リモートワークでの席占拠問題

お題「ホッとする瞬間はどんな時ですか?^^」 争いごとの種がなくなると、ほっとするかずさんです。 コメダ珈琲店で4時間テレワークをした人が、非常識だと批判され、ネット界隈をにぎわしていた件について、触れさせていただきました。 www.kazusanuchisan.…