「子連れ旅行」キーワードは連泊とマイカーなし。首都圏周辺と沖縄を中心に、公共交通機関を駆使しての旅日記です。
一泊二日の旅行がどうしても好きになれないかずさんです。 どうしても中日(なかび)がほしいんです。 それも同じホテルに連泊することで生まれる中日がいいんですよね。 温泉旅館でさえも連泊し、そこを拠点にして観光するような旅行スタイルです。 そんな…
今週のお題「祝日なのに……」 みなさん、こんにちは。 金欠病に加え、コロナ禍ということで、久しぶりに春休みの予定がまったくないかずさんです。 今日は祝日なのにちょっと寂しいですね。 思い返せば昨年は、コロナ禍ではありつつ、緊急事態宣言発令の直前…
感染者増加で再び自粛モードが拡がりつつありますが、近場のホテル滞在であれば許されるのではと思い、行ってきました、リゾートホテル!! ※イメージ図です。 その時に感じたことを今回は綴ってみたいと思います。 内容的に批判している感じになってしまい…
今週のお題「暑すぎる」 感染者増加で再び自粛モードが拡がりつつありますが、猛暑に耐え切れず、海かプールにどうしても行きたくなってしまったかずさんです。 いつもの夏であれば、迷うこともないわけですが、今はコロナ禍まっただ中。 www.kazusanuchisan…
みなさん、こんにちは。 「焚火」が大好きなかずさんです。 めらめらと燃える炎をぼーーーーーっと見てられます。 一時間くらいは楽勝ですね。 ところで今、YouTubeで「焚火動画」が人気なんだそうですね。 コロナの影響ではないと思いますが、キャンプにも…
コロナ騒動がまだ深刻化する前、のんきに四国旅行を計画していたかずさんです。 実はまだ、四国の地に足を踏み入れたことがなくてですね、行きたい、行きたいと思っていたのですが、なんか決め手がなくて。 結局は他の場所を旅行先に選んでしまっていました…
年を重ねるたびに「桜」がどんどん好きになっているかずさんです。 季節は春。 おやじの法事で久しぶりにやってきました、愛知県。 せっかく遠出するので、久しぶりに温泉にでもいきたいなと思い、移動距離のすくない範囲で探してみると。。。 あるじゃない…
「ばあば」という呼び方が気になって仕方がないかずさんです。 ここ数年憧れ続けていたクルーズ船の旅。 2019年GWに初めて乗船したのですが、体感してみて、一番強く感じたのは 3世代旅行に一番最適じゃね??ってこと。 先日、自分が企画したリゾートホテ…
私の趣味は旅行とお酒。とにかく泊まりに行きたい!! 生粋の名古屋生まれですから、普段はつつましく、お金を使うときは派手に。でも子供達はとにかく移動が嫌い。遠くに旅行に行きたいという気持ちはあまりありません。 大人と子供、相容れない二つの要求…
トム・ハンクスが出ている映画は概ね大好きなかずさんです。 旅行はもっぱらビーチリゾート。 リゾートホテルフェチなので、「何処のホテルに行きたいか?」という視点から旅行の行き先を決めています。 ずーーーーっと行きたいと思っているリゾートホテルが…
わが家には車はありません。ならばレンタカーを借りればいいじゃんかって話になるわけですが、どっこい、そうは問屋が卸さない。私以外の家族が全員乗り物酔いが酷く、なるべく電車などの公共交通機関で移動したいという訳なんです。 移動時間がなるべく短い…
旅行はもっぱらビーチリゾート。 リゾートホテルフェチなので、何処のホテルに行きたいか?という視点から旅行の行き先を決めています。 ずーーーーっと行きたいと思っているリゾートホテルがありました。それは「星野リゾート・星のや竹富島」 正直予算的に…
自分には夢がありまして、自分に子供が出来たなら、子供の頃「ほんとに、ほんとに、ほんとに、ほんとに、ライ●ンだぁ」というコマーシャルが流れていた、憧れの富士サファリパークに連れていきたかったのです。 でも、ネット上には「GWの激込み情報」ばかり…
わが家には車はありませんが、子供と家の中で遊ぶことが苦手なので、とにかく外に連れ出しています。晩秋の3連休を利用して、一泊二日でマザー牧場に行ってきました。 例によって外出先を探していたところ、マザー牧場に宿泊施設があることを知ったのですが…
ミラコスタファンのかずさんです。 旅行はもっぱらビーチリゾート。リゾートホテルフェチなので、何処のホテルに行きたいか?という視点から旅行の行き先を決めています。 一般航空会社、LCCともに、幼児の区分は「生後8日~1歳未満」まで。 子供が無料のう…
ブラタモリという番組にはまってしまったかずさんです。 旅行が趣味ではありますが、わが家には車はありませんので、公共交通機関を使って行ける旅行先を探しては出かけています。 せっかくのGWですので、秩父に行くことにしました。 子供が生まれる前にも一…
花よりも新緑の方が好きなのかもしれないと、最近つくづく感じるかずさんです。 わが家には自家用車はありません。基本は公共交通機関を使っての旅行です。 せっかくのGW。遠出はお金もかかるし混んでいるので近場でよいところはないかと探して出た答えは秩…