納得できる味の唐揚げを作ることがなかなかできないかずさんです。
唐揚げ、難しいですよね。
インターネットで検索すると、基本はほぼ一緒なのですが分量が微妙に違ってますし。
作ってしまえば、どれもまぁまぁ美味しいですしね。
これが最高!!
っていう唐揚げレシピに出会えていない自分がもどかしいです。
自慢になってしまいますが、私の嫁さんは料理上手です。
まずい料理が出てきたためしがありませんし、外食した後の家での再現力が半端なく、あればセンスっていうものなのでしょう。
そんな環境でしたので、子ども達は不安が大きいのでしょうなぁ。
やたらと
今日のご飯って何?
って聞かれるんですよね。
不安なのかな。
変なものを食べさせられたら困るので、事前回避しようとしているのかな。
里芋と大根が冷蔵庫に残っていたので煮物を作ろうとしていたら
今日のご飯って何?
って聞かれたので
里芋の煮物だよ!
って回答したのですが、全力で嫌がられまして。
急遽、材料同じでカレーを作ったのですが、これが大失敗。
大根と里芋が入ったレシピも、世の中にはあるんですよ。
でも、特に大根が合わなかった。
大根自体もあまりおいしくなかったのかな。
大根カレーと命名され、不味い不味いと酷評。
いやいや、あなたたちがカレーにしろって言ったんですけど。。。
と思いつつ、大根を取りのぞき何とか食べきりました。
※除いた大根は洗って私の昼食に二次利用したのでご安心を。
そんな事件発生以来、拍車がかかったのが
今日のご飯って何?
という攻撃です。
よくネタとして出てくる話ではありますが、このストレス半端ないですね。
今考え中やねん。ちょっと待ってーや。
何が良いの?って聞くと
ピザの宅配を頼みたい!これ美味しそうだよ!!
いやさぁ、お父さんの料理がたいして美味しくないのはわかるけど、だからって外食したいって言うのは悲しすぎるぜよ。
宅配ピザって高いんだよ。
毎日外食していたら、我が家は破産します。
なんか宅配ピザを頼んでしまったら「自分の負け」のような気がしてきました。
誰と勝負しとるんねん、相手が全く分かりません。
でも負けたくない。
今の私は、食事のことで頭がいっぱいです。
日本ブログ村に参加しています。
読んでよかったと思っていただけたらポチっとしてください。