お盆期間開催の上野「真夏の夜の動物園」は決して子供向けではない

JAZZが大好き、かずさんです。

 

とにかく「ごっこ遊び」が苦手な父親です。

日々、「ごっこ遊び」から逃避することばかり考えて、お休みの計画を立てています。

 

さて、3連休どうしましょう、ということで、イベント検索サイトをつらつらとみていたら、

 

「よこはま夜の動物園2019 ナイトズーラシアの文字が

 

これ、ずーーーっと行きたかった奴やん!

 

ということで、家族会議にかけてみたいと思います。

 

そんな遠くには行きたくない!!

 

ごーーーーーーん!!!

 あっさり撃沈ですわ。

 

そんなに遠くないやん、隣の県やん。電車とバスで2時間じゃん。

 

わが家の子供達、とことん移動が嫌いみたいなんですよね。

他の家の子もそうなのかしらん???

 

でも、夜の動物園には行ってみたい!んだって。

 

はいはい、わかりました。上野ですね。

 

ということで、お盆期間に上野動物園で開催している「真夏の夜の動物園」に出陣。

 

上野の夜の動物園は2回目です。

前回も感じたのですが、正直に書いてもよかですかね?

 

普段は見られない、夜の動物たちを観察しよう!!って思って行ったら期待を裏切られます。

 

まず、当たり前ですが、健康管理上、動物たちの展示はどんどん終わってしまいます。

f:id:kazusanuchisan:20190811064254j:plain

やっぱり16時前には見学始めた方がよさそうですね

 

暑すぎる都会の真夏、動物たちもうだってます。

f:id:kazusanuchisan:20190811063551j:plain

勘弁してくれ、死にそうに暑いよって感じ全開

ホッキョクグマ君は、「早く家に帰りたいよーーーー」って、お家の前をうろうろしていました。

 

f:id:kazusanuchisan:20190811063832j:plain

まるで鍵をなくして家に入れない子供のようでした

お猿さんもお疲れ気味ですね

f:id:kazusanuchisan:20190811064011j:plain

体重10㎏はわかったから、そこをどかんかーーーい!!

ペンギンさんたちも食欲がないのか、大量のお魚が食べられずに放置されています。

f:id:kazusanuchisan:20190811064652j:plain

後で掃除をするのでしょうか

意外に夜食事をするんですね。これは新しい発見でしたね。

f:id:kazusanuchisan:20190811064906j:plain

キリンさん、いつ見てもでかくて迫力あります

見た感じ痛そうなんですが、大丈夫なんでしょうか。

f:id:kazusanuchisan:20190811065004j:plain

サイさんもモグモグタイムです。

観に行った中で唯一活発だったのは、爬虫類両生類達ですね。

f:id:kazusanuchisan:20190811065234j:plain

f:id:kazusanuchisan:20190811065313j:plain

人が多くて写真は撮れなかったのですが、巨大なワニが動くさまは圧巻でした。

 

こんな感じで回っていたら、あっという間に時間が経過してしまいました。

 

そう、あっという間でした。

つまり、楽しかったということです。

 

どうして大人向けの場所なのか?

日が暮れると流石に暑さも和らぎ、風が通り抜けると涼しげで、気持ちがいいんですわ。

 

なんと池の畔ではジャズコンサートが開催されています。

子供がいなかったらなぁ。

このままJAZZ聞きながらずっとその場にいるんですけどね。

 

嫁さんと子供が土産物屋さんに入っている隙に外に出てJAZZ聞いてました。

 

これは、ビールがすすむってもんですよ。

※子供はかき氷ね(下の子曰く、ここのかき氷が一番美味しいそうです)。

 

f:id:kazusanuchisan:20190811065748j:plain

ジャンクフードが良く似合う

冒頭に申し上げました

 

普段は見られない、夜の動物たちを観察しよう!!って思って行ったら期待を裏切られます。

 

なんですけど、こういう期待値でいったら裏切られますよ!!という意味であって、実は行って損したって話ではありません。

 

むしろ、夏の夜のお出かけとしてはとってもお薦めです。

もう少し子供が小さければ、迷わず「年間パスポート」買ってました。

 

それはまぁ、10年後に来て「そういえば良く子供と夜の動物園に来たなぁ」なんて感傷に浸る時までとっておきましょう。

 

本日の結論

上野「真夏の夜の動物園」は子供は楽しかったかどうかわからないが、大人はとても楽しめる場所だった。

 

ってことで。

 

※パンダ館、50分待ちでした。(よって素通り)

 遠くからのぞき見できないように壁が設けられていました。

 これだと余計に混雑するんじゃないかなぁ。

 遠くから見て子供を納得させるなんて芸当はもうできないんですね。

日本ブログ村に参加しています。

読んでよかったと思っていただけたらポチっとしてください。

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村

「いたばし花火大会&戸田橋花火大会」鑑賞:荒川土手で場所取りしてきた 2023年改訂版

※7月23日のニュースによりますと、2023年7月22日に開催された足立の花火大会は、史上最多の70万人が押し寄せ、身動きが取れない状況になってしまったようです。

鑑賞をあきらめて途中で帰宅してしまった人も大勢いたそうです。

いたばし花火大会&戸田橋花火大会もかなりの混雑が予想されます。

少し遠い場所から鑑賞した方が良いかもしれませんね。

河原の土手をみると「3年B組金八先生」を思い出すかずさんです。

唐突ですが、夏といえば花火です。

ということで、ここ数年は毎年行っている、「いたばし花火大会」&「戸田橋花火大会」に行っていきました。

※最新情報を記載しましたので、ご興味のある方はぜひご覧ください。

www.kazusanuchisan.com

混雑具合、他の花火大会よりはましのような気がしますが、駅は殺人的に混んでましたね。

これはもう、仕方がないと思ってあきらめましょう。

混雑を避けるのであれば、帰りは20時少し前のナイアガラ+休憩時間あたりに引き上げるのがお薦めです。

警察やJRの職員さんたちが大勢で対応されています。

いつも本当にお疲れ様です。感謝の気持ちでいっぱいです。

 2019夏 土手へ 実はガチ派

さて、浮間公園でも花火は見られるのですが、少々私も「ガチ派」なので2019年も土手に向かいます。

そんなに早く場所取りに来たわけではありませんので、べスポジである土手右側は既にキープされ尽くしています。

仕方なく(というか例年ではありますが)川側ではなく、土手手前側の場所を確保しました。

スタート時は特に、観客が移動の最中だったりするので、土手の上に行列が出来てしまいます。

その人たちで花火が見切れてしまうのですが、まぁこのくらいは仕方がないとあきらめましょう。

それにしても川側の場所取りはいつ頃行われているんでしょうね。

地元の方々なんでしょうか。

台風が近づいているせいか、風が強くて2019年はとても爽やかな気分。

f:id:kazusanuchisan:20190803222543j:plain

草ぼうぼうなので、レジャーシートで足をふみふみ場所を作ります

緑色のテーブル、軽くてコンパクトなのでとっても重宝しています。

レジャーシートもスーパーなどで売っているペラペラのではなくて、ちゃんと本格的な奴です。

草をふみふみしないといけないので、丈夫な奴が活躍します。

f:id:kazusanuchisan:20190803222725j:plain

草の上にレジャーシートが浮いている感、伝わりますでしょうか

北区は花火大会に関係がないけど、草刈くらいやれば良いのになって、毎年思います。

f:id:kazusanuchisan:20190803223010j:plain

今日は夕焼けもとってもきれいでしたね

始まる前の風景です。

f:id:kazusanuchisan:20190803223126j:plain

皆さん、会場を目指しているんでしょうか

「このあたりで見た方が良いですよぉーーー」、って声をかけたいのはやまやまなれど、余計なお世話です。

誰も聞く耳を持つ筈がありません。

2023年8月5日朝7時頃の様子

川沿いの方がずらっと場所取りされてます。

通路の右側は、花火をやっている間もずっと人が通るので、見辛いんですよね。

奥の方が空いていますが、あのあたりでも十分楽しめますよ。

敷物しかないのであれば、左側の坂になっているところに腰掛けることができます。

ここは、場所取りなんてしなくても、直前でOKです。

 

 

写真をとったのはこの建物の付近です。

花火が見える方向の様子はこんな感じです。

何故会場には行かなくなったのか 

私も一度だけ、会場の方に突き進んだことがあります。

その時感じたことは、相当早く場所取りをしているのならともかく、直前に行ったのでは結局どこかで立ち往生してしまったり、座る場所を見つけられなかったりで、人混みの中で花火を見ることになってしまうなぁってことだったんですよね。

戸田橋を過ぎたあたりが一般席なのですが、ひとで溢れています。

終了時には退場規制もかかったりしますので、自由が奪われます。

早めに帰ろうと思っても、人混みで機敏な動きが妨げられます。

有料席を買うのでなければ、JR浮間舟渡駅利用であれば、このあたりでの鑑賞がいいんじゃないかな。

草ぼうぼうをなんとかする気があれば、小さめのレジャーシートを敷いて二人が座るくらいの場所は、ぎりぎりの時間帯でも結構空いておりました。

 

本当にこのあたり、お薦めなんですけどね。

 

ちなみに花火の写真はなしです。

とても人様に見せられるような写真は撮れていませんので。

もちろん、今年も花火は最高でした。

もし浮間公園で観賞するのであれば

今回改めて思ったのですが、花火大会でよくある、最後に連発で盛り上げるフィナーレ、結構低い位置にあがっている花火が多かったので、浮間公園ではあまり見れないんじゃないかと。

浮間公園で見るんだったら、電車の混雑を避ける意味でも、最後の方は諦めて帰った方が得策なんじゃないですかね。

開始時間の19時頃に来て、ナイアガラ+休憩時間の20時前くらいに帰宅するのが、一番楽に花火が見られるんじゃないかな。

また来年も来たいと思います。

 ※私は最後まで見てしまったので、駅は当然のように激込みでした。

日本ブログ村に参加しています。

読んでよかったと思っていただけたらポチっとしてください。

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村

年齢軸で首都圏にある3つのプールを検証(川越水上公園プール・レインボープール・プールWAI)2023改訂版

子供時代に通ったプールには必ず2時間の滞在だったかずさんです。

「夏休み」と言えばとにかくプール。

家から少し離れたところに市民プールがあるのですが、夏休み期間は正に「激込み」

入場規制がされており、2時間待ちなんていうこともざらです。

夏休み時期は夕方に行って混雑を避けるしか術がありません。

また、そこは屋内プールということもあり「夏休み」はなるべく外の大きなプールに行っています。

勝手に年齢軸で屋外プールを検証してみた

行ったことのあるプールの中で今回は好きなプールを3つに絞り、「年齢」というキーワードで検証してみました。

・川越水上公園プール

・昭和記念公園レインボープール

・読売ランドプールWAI

完全に独断と偏見ですので取り扱いにはご注意ください。

※レインボープールは、施設の老朽化のため、2021年度から営業中止となっております。ご注意ください。

【1歳~4歳の幼児期に適したプール】

圧倒的にお薦めは「読売ランドプールWAI」です。

アンパンマンプール、やっぱり最強ですね。

幼児用プールの充実度で決まりです。

他の2つのプールも幼児用プールはありますが、施設的な充実度はなく、極論近所のジャブジャブ池で良いのではないかと感じてしまいます。

まだまだ本気で体力使うほど疲労はしませんので、施設内でビールなどが飲めるのも良いですね。

www.kazusanuchisan.com

【4歳~6歳の幼少期に適したプール】

圧倒的なコストパフォーマンスを誇る「川越水上公園プール」

唯一の難点は駅から遠いことです。

大人ならまだ我慢できますが小さいお子さんは無理だと思います。

この年齢であればまだベビーカーに乗ることができますから、駅からプールまでの移動が可能になります。

小学生低学年が歩いて駅からプールまで行くのはちょっとしんどい気がします。

www.kazusanuchisan.com

【6歳~10歳 小学校低学年に適したプール】

「読売ランドプールWAI」の良さである、「波のプール」での楽しみ方が享受できない年齢ですので、出した金額に見合わないような気がします。

※人が多すぎて体の小さい子供は波のプールで遊べる状態ではないと思うから。

 

まだ体も小さくて体力もない、ベビーカーに乗るような年齢でもないということで、駅からの近さから「昭和記念公園レインボープール」をお薦めします。

f:id:kazusanuchisan:20190801230636j:plain

「川越水上公園プール」と違い、波は常時出ています。

ですので「海ごっこ」が可能です。

f:id:kazusanuchisan:20190801230747j:plain

公園側からの撮影です。 

プールの水深も100~120㎝となっておりますが、子供が120㎝の時に行った際にはすべてのプールで足がつきました。

安心感半端ないです。

広くてあまり混んでいないですし、ウォータスライダーも充実していますので、ただ水に入っているだけでは満足しなくなってきた年齢でも、長い時間十分に楽しめると思います。

【10歳~12歳 小学校高学年に適したプール】

圧倒的なコストパフォーマンスを誇る「川越水上公園プール」

再度登場!!

入場料が安いので気軽に何度でも行くことができます。

体力的にも駅からプールまで歩くことも出来るようになっている筈です。

【12歳以上 プールも大人の仲間入り】

この年齢になれば、感情をコントロールできるようになってくるので、体力の続く限り遊んで終わりということではなく、のんびりゆっくり的な要素を入れることが出来ます。

また、友達と遊ぶ方が楽しくなる年齢ですので、毎週親と一緒にプールに行くなんてことはあり得ません。

入場料は高いですが、回数的に負担は少なくて済みそうです。

ということで、「読売ランドプールWAI」で決まりです。

 

波のあるプールで行われるコンサートも、楽しむことができる年齢にもなっていますし、押し合いへし合いで危険極まりない波のプールの事故も少しは心配なくなる体躯になってますしね。

【番外編 その1 お酒】

大人がレジャー気分を味わいたいのであれば、それはもう「読売ランドプールWAI」しかないですよね。

だって、他のプールではお酒が飲めないですもん。

【番外編 その2 清潔感】

たまたまかもしれませんが、私が「昭和記念公園レインボープール」に行った時は、プール内に枯れ葉などがたくさん落ちていました。

敷地が広く公園内なので仕方がないとは思いますが、清潔感を気にする方は、もしかしたら嫌だと思うかもしれません。

【番外編 その3 日陰】

以前にも書いたのですが、お盆などの繁忙期にプールに行きたくなったなら、「昭和記念公園レインボープール」がお薦めです。

www.kazusanuchisan.com

特に、14時からの割引となる時間帯を狙っていくと、ストレスをあまり感じることなくプールに入れるのではないかと思います。

【番外編 その4 駅からの移動】

プールに行きたいけど、曇り空が気になるな、なんて時には「川越水上公園プール」がいいですね。

まず駅からプールまでの道のりの暑さが緩和されますし、万が一雨が降ったとしても、料金が安いのでお財布のダメージが少なく、帰るという選択肢も取りやすいからです。

 

いかがでしたでしょうか。

 繰り返しになりますが、完全に独断と偏見です。

個人的には、子供が大人になり、一緒に高級ビーチリゾートホテルに行ける日が来ることを夢見ています。

日本ブログ村に参加しています。

読んでよかったと思っていただけたらポチっとしてください。

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村

昭和記念公園レインボープールは施設老朽化のため休止中 2023年改訂版

※レインボープールは、施設の老朽化のため、2021年度から営業中止となっております。ご注意ください。

プールの後の冷えた体で食べる、あつあつのおでんが好きだったかずさんです。

とにかく「ごっこ遊び」が苦手で、子供と家で遊ぶことが出来ないお父さんです。

ですので、日々外出の計画を立てて「ごっこ遊び」から逃避しています。

時は夏休みに入った7月のとある平日。

急にお休みが取れたので、以前から気になっていた「国営昭和記念公園」のレインボープールに行ってみることにしました。

www.showakinen-koen.jp

夏休み期間 平日のプール事情

ブログにあるプールの情報って、大体繁忙期のお盆や土日の様子が書かれていますよね。

でも「休日はプールがイモ洗い状態だから、平日休みをとってプールに行こうかな?って考えているんだけど、実際混み具合はどうなの?」

と思っている方もいるのではないかと思いまして。

 

実際休みを取って行ってみたら、平日もイモ洗い状態だった、なんてなったら嫌ですもんね。

それではプールの平日日記(火曜日)をどうぞ。

夏休みとは言えど平日朝の通勤ラッシュはあるので要注意

旅行や遊びに行く際についつい忘れてしまいがちなのは、平日のラッシュ時は夏休みでも普通に混雑しているってこと。

 

プールの開園時間(プールは9時半からです)に行こうと思うと、ラッシュにおもいっきりぶつかってしまうので、思い切って朝の通勤ラッシュを避けて、家を9時半に出発。

かなり遅めの到着となったわけですが、それが幸いしてめちゃ空いていました。

見た感じ、自動券売機を含めて4~5か所くらいしかプールの入場券を買う場所が見当たりません。

繁忙期の朝の長蛇の列は、これが原因ではないかと思われます。 

f:id:kazusanuchisan:20190731064957j:plain

繁忙期はここに行列ができるんでしょうね

f:id:kazusanuchisan:20190731063340j:plain

プール内、撮影禁止みたいです。人の姿があまりないのわかりますか?

f:id:kazusanuchisan:20190731063810j:plain

入ってすぐ左にあった木陰スペースをゲット

レインボープールは西立川駅下車が一番だと思う

いつもの通り、公共交通機関(電車)の利用です。

  

地図を見ると「立川駅」からも歩いていけそうですが、「子供の遊び場」やプールは「西立川駅」の方にあります。

※「立川口」と「砂川口」から送迎バスが出ていますが、多分駐車場からの連絡用です。乗り場から駅までは結構距離があります。

 

ですので、乗り換え面倒ですが、JR青梅線に乗り換えて「西立川駅」まで行った方が楽です。

今回はたまたま「青梅行き」が来たので乗り換えなしでした。らくちんです。

 

新宿から青梅線青梅特快だと約30分。

快速に乗って立川駅乗り換えで約45分

 

まあまあ時間がかかりますが、駅からの距離を考えると、他の公共施設と比較して利便性はありますね。

レインボープールはリーズナブルな料金体系

【料金】

 大人2,500円 ⇒ 年パス6,700円 ※2,200円 

※14時以降はサンセット料金1,250円

小人1,400円 ⇒ 年パス3,400円 ※1,200円

※14時以降はサンセット料金700円

幼児  500円(4歳以上)⇒ 年パス900円 ※400円

※14時以降はサンセット料金250円

プライベートビレッジ 2,000円~6,000円(曜日や広さによって値段が変わります)

※割引後の金額です。いろいろな割引方法があるので記載しませんが、SuicaかPasmoがあれば割引されています。

首都圏に住んでいたら、どちらかは持ってますよね。

f:id:kazusanuchisan:20190731055330j:plain

窓口でしか購入できなくなるのが難点ですが。。。。

年間パスポートとサンセット料金、安くないですか??

平日の状況から繁忙期を想像してみた

年間パスポートとサンセット料金の料金設定を見て思いました。

レインボープールは、めちゃめちゃ激込みになる可能性は低いんだなと。 

 

だって、だって、年パスで毎日遊びに来てね!!って言っている訳ですからね。

安い料金設定で。

 

混んで混んで困る施設であれば、絶対にやりませんもん。

 

サンセット料金だって14時からだったら3時間半遊べますよ。

早く来てもお昼ご飯の時間を除いたら、遊んでいるのはだいたい3~4時間くらいですもんね。

 

朝ゆっくり出て、途中で昼食を食べて14時前くらいにプールに来る。

特に繁忙期はこれが正解なのかもしれません。

広い視野で見れば日陰はこんなにある

もし仮に早く行ってみて日陰をGETできなかった場合はどうするか。

 

サンシェードを持っていれば、それはそれで安心なのですが。

● Alpine DESIGN (アルパインデザイン) キャンプ用品 サンシェード ポップアップサンシェードON ワイドスクリーン ブルー AD-S18-402-060 BLU

価格:3,980円
(2019/9/16 11:52時点)
感想(0件)

このレインボープール、ご存知の通り昭和記念公園内にあるので、当日に限り何度でも再入場が可能。

つまり公園と行き来が自由だということなんですが、

プールを出ると目の前には日陰スペースが大きく広がっています。

f:id:kazusanuchisan:20190731061326j:plain

下はコンクリートですが、レジャーシートを敷くスペースはめちゃめちゃあります

さらに1分も歩けば、湖畔に椅子と机が置いてあります。

f:id:kazusanuchisan:20190731061540j:plain

人がいたので撮影できなかったですが、手前もっと机と椅子が置いてあります。

多分「プール内の日陰スペースが全くない」なんてことにはならないと思いますが、いざとなった場合の避難場所が、プール出たすぐ目の前にあるわけですから、安心感半端なくないですか。

 

そもそも公園とはどんな場所でしたっけ?

緑豊かな公園の中にあるだけあって、木陰がたくさんあります。

中央部付近にもたくさん場所はありますが、もし混雑していたら入って右手奥の方に進んで冒険プールの方に来ると、天然の木陰がたくさんあります。

f:id:kazusanuchisan:20190731064532j:plain

雰囲気は良くないですが、木陰です。

f:id:kazusanuchisan:20190731064644j:plain

プール外からの撮影でわかりづらいかもしれませんが、木陰が続いています

もちろん人工的な日陰も何か所かありました。 

f:id:kazusanuchisan:20190731064213j:plain

入って右手奥、モニュメントプールの傍にあります。

こんなに日陰があるプール、なかなかないですよ。

観察して考えた3つの繁忙期プール対処法

 結論:

「昭和記念公園のレインボープールは超繁忙期でもなんとかなりそう」

「繁忙期=早朝対応が基本ですが、もしかしたら遅めに行った方が良い」

 

・プールの入場券売り場が少ないので、一度に来たお客さんをさばけなくて長蛇の列になってしまうだけかもしれない。逆に時間をずらした方が良いのでは。

 

・繁忙期は朝早く、9時からプールに来ている人が多いので、13時位には帰りだす人が必ず発生する。14時からのサンセット料金の時間帯が狙い目なのでは

 

・木陰などの日陰は多いし、入退出が自由なので日陰を求めての非難は可能。

場所取りしなくても理想を求めなければなんとかなりそう。

 

上記、あくまでも想像です。繁忙期には行ったことはありません。

ごめんなさい。

なので無責任なことは言えませんが、チャレンジする心理的ハードルはかなり低いと感じました。

 

いかがでしたでしょうか。

お盆時期は土日はもちろん、お客さんで溢れているんだろうなと思うのですが、でもそれはどこでも同じですからね。

日陰を求めて、朝めちゃめちゃ早い時間から並ぶとか、そういった苦労を考えるなら、とっても良い施設だと感じました。

 

首都圏にある3つのプールを年齢軸で検証してみたので、よかったら見てください。

年齢軸で3つのプールを検証(昭和記念公園レインボープール・よみうりランドプールWAI・川越水上公園プール)~マイカーなしの電車移動~ - kazusanuchisan’s diary

 

追伸

そういえば海用の大きめのテントも持ち込みされていました。

こういう奴です。

禁止のプールが多いですけど、大丈夫なんですね。

f:id:kazusanuchisan:20190730055515j:plain

 

日本ブログ村に参加しています。

読んでよかったと思っていただけたらポチっとしてください。

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村

夏休み 幼児連れがお薦め 無料で水遊びができる浮間公園のじゃぶじゃぶ池

「水鉄砲」「水風船」など、水遊び大好き、かずさんです。

 

わが家には車はありませんが、子供と家の中で遊ぶことが苦手なので、とにかく外に連れ出しています。

但し、外に行けばお金がかかりますからね。無料の施設は本当にありがたい限りです。

 

まだ子供が小さい頃、夏の暑い日に「水遊び」が出来るところはないかと探していたのですが、無料の施設って結構あるもんですね。

 

今日は、通称「じゃぶじゃぶ池」と呼ばれている施設に「水遊び」に行ったときについて書こうと思います。

都内にある水遊び(ジャブジャブ)スポット

・新宿中央公園

 最寄駅が「都庁前」ということで地下鉄への乗り換えが面倒で候補から外しました。

 ちなみに新宿駅からは徒歩12分

 都庁の西側に広がっている大きな公園で滑り台やブランコなどの遊具もあります。

 水着着用が必須。浮き輪を含むおもちゃ類の持ち込みは禁止というのが難点ですね。

和泉公園

最寄駅が「秋葉原」駅で徒歩5分くらい。近いですね。

監視員さんもいて、フェンスで囲まれています。噴水から水が湧き出ています。

対象は未就学児とのこと。遊具で遊ぶ雰囲気はないです。

・木場親水公園

 最寄駅が「木場」駅で徒歩11分。

 クジラやヒトデのオブジェから水がピューーっと噴き出していて何とも楽しそう。

 浮き輪やビーチボールなど、柔らいおもちゃは持ち込み可。

・戸山公園

 最寄駅が「高田馬場」で徒歩10分

 傾斜があって滑り台のような利用ができそうです。浮き輪だと滑るのかな。

 近くにはアスレチック遊具のある公園もあります。

 水着着用が必須。水着おむつの使用は不可が難点ですね。

・行船公園

 最寄駅は西葛西で徒歩15分。

 池のような噴水で遊ぶような感じ。ちょっと狭いですかね。

 ですがおもちゃの持ち込みは可。水鉄砲で遊んだりすることもできます。

 自然動物園がそばにあって、小動物がたくさんいます。無料とは思えない充実感。 

 

まだまだ他にもたくさん水遊びができる、「じゃぶじゃぶ池」なる施設はあるようですね。

そして今回行ってみたのは「浮間公園」です。

浮間公園を選んだ5つの理由

  1. 最寄駅「浮間舟渡」から近い。なんと徒歩1分。駅の目の前に公園があります。
  2. 水を毎日はり替えているので清潔
  3. おもちゃの持ち込みがOK
  4. 更衣室が完備
  5. 広そう

駅から近いってのが一番の決め手ですね。

それでは行ってみましょう。

※OPENとなっている時期は、海の日の3連休あたりから8月末日までくらいですので、ご注意ください。

※海の日の3連休後、7月20日までの平日はCLOSEの可能性があります)

 

「せんべろ」で有名な赤羽から埼京線で2駅、東京都の北限、「浮間舟渡駅」に到着しました 。

 

改札を出たら、目の前がロータリーです。

ロータリーの先に既に「浮間公園」が見えております。

f:id:kazusanuchisan:20190727062414j:plain

 

ロータリー沿いを進んでいくと、右手に「じゃぶじゃぶ池」が見えてきました。

f:id:kazusanuchisan:20190824055228j:plain

監視員がいますが、無料ということで入り口は完全フリーパスです。

f:id:kazusanuchisan:20190721192226j:plain

履物、まちがえないようにしましょう

中に入ると休憩場所があり、左手に更衣室があります。

閉じられるタイプですので安心です。

f:id:kazusanuchisan:20190721192356j:plain

想像と違ってちゃんとしてます

f:id:kazusanuchisan:20190721192447j:plain

使っている人、あまりいないのですが地元の人ばかりなのでしょうか。

近所の方でなくても利用しやすい施設が整っています。

 

f:id:kazusanuchisan:20190721192648j:plain

あまり人のいない時を狙って写真を撮りましたが、暑い日はごった返してます。

確かに広々していますね。

f:id:kazusanuchisan:20190824055346j:plain

大型の水鉄砲をつかっている親子もいますが、何も注意がありません。

浮き輪を使っている子供もいました。かなりフリーなようです。

 

っていうか、走り回っている子供にはもう少しきつく注意した方が良いのでは?

案の定、子供が目の前ですっころんで泣いてしまいました。

 

プールサイド、本当に滑るので注意しましょう!!

f:id:kazusanuchisan:20190721192907j:plain

子供が写らないように写真を撮るのが難しいです

水深、めっちゃ浅いです。

泳ぐというイメージは止めましょう。

歩き始めの子供でも、しっかり大人がついていれば安心です。楽しく遊べます。

f:id:kazusanuchisan:20190721193102j:plain

シャワーもばっちり

水は毎日入れ替えで、しっかり消毒されていますので、帰る際はシャワーで洗い流した方が良いでしょう。

この日は水着じゃなかったですが、全く注意されませんでした。

監視員、常時2名体制です。何をしたら怒られるんでしょう。

って思う位、自由な感じです。

f:id:kazusanuchisan:20190721193656j:plain

親の休憩スペースはありますが、暑い日は早々に埋まってしまいます

f:id:kazusanuchisan:20190721193801j:plain

ここから出てくる水が気持ちよかですばい。

写真に写っているような水鉄砲もフリーです。

施設の脇では、テントを張ってがっつり楽しもうというご家族も多く見受けられます。

 

確かに1歳~3歳くらいであれば、他のプールに行くのと変わらないくらい楽しいかも。

何せ、無料ですし。

f:id:kazusanuchisan:20190727062741j:plain

このあたりにテントを張っている人がいました。

近くにコンビニもありますし、マックにモス、スーパーもありますから、お昼ご飯を用意してくる必要も全くありません。

穴場でっせ、これは完全に。東京23区内とは思えません。

 

お父さんが一人で子供を連れていくには最高の場所ですよ。

嫁さんには教えなくても良いかもです。お父さんの秘密の場所、あっても良いですよね。

ぜひ行ってみてください。

日本ブログ村に参加しています。

読んでよかったと思っていただけたらポチっとしてください。

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村

夏のプールは圧倒的に電車+徒歩がお薦め(川越水上公園のプール)2023年改訂版

夏は日陰を選んで歩くようになってしまったかずさんです。

最近の夏は暑すぎて、プール遊びが危険とのこと。

熱中症になりやすいんだそうです。

はあぁっっつ?ってなりません!!!

昭和世代、理屈ではわかるのですが、感情がついていきません。

とにもかくにも脱水症状や日射病には注意して、海かプールに行こう!

嫁さんに注意事項を叩き込まれ、電車で行けるプールを探しては出かけています。

川越水上公園プールへの行き方

専用駐車場は2500台入るとのことで、入れない心配はなさそうです。

ですが、基本公共交通機関を利用している私には関係ありません。

JR、西武新宿線の2路線の利用が可能です。

www.parks.or.jp

駅からはバスが出ています。

川越駅または本川越駅から、かすみ野行き西武バスに乗車
バス停『水上公園入口』(公園まで徒歩10分)

乗車場所:川越駅西口3番のりば 大人220円 小人110円

     本川越駅2番のりば  大人180円 小人90円

 

なんですが私、バスが行ったことがありません。

何故って?

西川越駅から徒歩で行けるからです。。。。

※電車の本数が少ないので要注意

でも、正直遠いです。

最低でも15分くらいはかかります。

真昼間は危険です。

小さなお子さんがいらっしゃるのであれば、ベビーカーは必須で、+保冷剤などを持参して子供が暑くならないようにしてあげてください。

車の渋滞が激しすぎる

こんな思いをしてまで徒歩でのは理由がありまして、

 それは車の渋滞。。。。

都心から離れているという、場所柄もあるんでしょう。

ほとんどの方が車で来ていらっしゃるように感じます。

駐車場は広いのでしょうが、入り口などは限られているので、結局は大渋滞になります。

バスも同じ道を走るのでなかなか進みません。

入り口近辺に到着するまで、少なくても15分から20分はかかるのではないでしょうか。

だったら歩いても一緒じゃん。

ということで、徒歩で行くようにしているのです。

公共の施設なのでとてもリーズナブルな料金設定

肝心のプールはというと、コストパフォーマンスを考えると大満足。

なにせ入場料が 大人730円 小人210円(安っす)

大人2名小人2名がセットになったファミリー券が1.670円

※「セブンチケット」もしくは「アソビュー!」で事前購入することができます。

 窓口販売は行われていませんので、必ず事前に購入してください。

 2019年当時は窓口販売もされていました。

 

県営プールなのにこんなにたくさんの種類があります。

  1. アクアスネークスライダー
  2. 直線スライダー
  3. 流れるプール
  4. 幼児プール
  5. 飛び込みプール
  6. 波のプール
  7. ベンチャースライダー
  8. 多目的プール
  9. ちびっこプール

すごくないですか。これ。

こんなに種類があるのに1000円以下の入場料。えぐい!!

波のプールが稼働する回数はそんなに多くないですけどね。

間違いなく、一日遊べますよ。

6つの注意点

流石に県営プール、至れり尽くせりという訳ではありません。

値段が値段ですからね。

注意してほしいポイントはいくつかあります。

その1:無料の日陰スペースがものすごく少ない

 プールに入場したすぐ脇のスペースが日陰になっています。

プールエリア中央に台形型のテントがあります。

多目的プール前にも横長のテントがあります。

ですが、このあたりはあっという間に埋まってしまいます。

今やプールの常識となりつつある、3~4人用のワンタッチテント、ポップアップテントは使用可能です。

※ターフテントの利用は不可。

繁忙期には歩くスペースもないほどです。

● Alpine DESIGN (アルパインデザイン) キャンプ用品 サンシェード ポップアップサンシェードON ワイドスクリーン ブルー AD-S18-402-060 BLU

価格:3,980円
(2019/9/16 11:52時点)
感想(0件)

レンタルエリアがあります。

リゾートエリア 2,060円 / 一日

スーパーリゾートエリア 4,120円 / 一日

ビーチベット  510円 / 一日

 

少し到着が遅くなってしまった時は、日陰スペースを確保することができませんでした。

ですが、14時を過ぎるとすこしづつ帰宅する人が出てきます。

空いたスペースを途中で確保することができました。

その2:地面が基本、コンクリートむき出し系

はだしでは歩けないレベルの熱さ。

ビーチサンダルの持参が必須です。

その3:プール脇に置いてあるビーチサンダルの数が半端ない

ものすごい数のビーチサンダルがプール脇に散乱しています。

よくあるデザインのモノですと、どれが自分のモノなのかわからなくなってしまいます。

ビニール傘と同じ心理が働くのか、適当に履いていってしまう人も発生します。

紛失するケースはとても多いです。

・名前を大きく書くなど、目印をつける

・とても珍しいデザインのモノを利用する

などの工夫が必要です。

その4:飲食のクオリティはそんなに高くない

 昭和のリゾート地の匂いが少しします。

クオリティはそんなに高くないです。

繁忙期は売り切れてしまうモノも出てきてしまいます。

おにぎりなど基本となる食事は持って行った方が良いのではないかと思います。

※2023年時点で調べてみたら、キッチンカーが来るようになったので、クオリティは高くなったようです。でも恐らく激込みでしょうね。

その5:無料で空気を入れる道具はない

はつかり売店ということろでは、有料で貸してくれるそうです。

よみうりランドやサマーランドのような感覚で行くのは危険です。

あくまでも県営プールですので。

その6:駅から遠い

 一番つらいのは、終わった後に駅まで歩く時ですね。

バスに乗った方が良かったかなぁ。

子供の体力が残っている段階で帰宅した方が良いですよ。

もう少し駅から近かったらなぁと思いつつ、私は今年も遊びに行きたいと思います。

日本ブログ村に参加しています。

読んでよかったと思っていただけたらポチっとしてください。

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ

子連れは波の出るプールに要注意!(よみうりランドのプールWAI)2023改訂版

おしりに浮き輪をはめて、ぷかぷかするのが好きなかずさんです。

これって、プールでやると監視員さんに怒られてしまうので、なかなかできる場所がなくって困っています。

 

夏はいいですよね、遊ぶに行く場所がわかりやすくて。

良くも悪くも完全に放置されていた小学生時代。

100円握りしめて一時間20円の市民プールに毎日通う日々。

残ったお金で友達と駄菓子屋に行ってアイス買って。

あぁ、なんて楽しい日々だったのでしょう。

 

プールの思い出に親はまったく出てきませんね。

流石に海はひとりで行けないので親がセットになっていますが。

こんな経験をしてきたからなのか、今でもプールは大好きです。

少し離れたところにある、大きめの市民プールにもよく逃避しています。

 

でも室内ですからね、やっぱりね、屋外が好き。

ということで、お弁当を買ってよみうりランドに行ってきました。

www.yomiuriland.com

夏休みがまだ始まるまえの、7月初旬のとある日曜日の様子を綴ります。

よみうりランドのプールWAIには朝どのくらい早く行かなければならないのか

開園前に行くと、すでにチケットを持っているか、持っていないかで並ぶ場所が違っています。

チケットを持っていないと、一旦チケット売り場に並んで、窓口が開いからてチケットを購入。そのあとに入場の列に並び直すという導線になってしまいます。

 

土日は激込みという話を聞いて、初めていった時はとにかく早く着かなきゃと思ったのですが。

「子連れあるある」で、細かなアクシデントを重ね、結局たいして早くに到着することは出来ず。。。。

着いたら、すでにチケット販売が始まっていました。

やっべ、チケットを事前購入した意味ないやん。

ちょーーーーぜつ 焦りました。

 

結果は

開園20分くらい前の到着でしたが、なんとか日陰の場所を確保することは出来ました。

超繁忙期でなければ、場所のこだわりがなければ

  • 事前にチケットと購入する(コンビニとかでも売っています)
  • チケット売り場が開く前(開園20分くらい前でしょうか。断言はできません)には到着するようにする

 

お盆期間など、一番の繁忙期でなければ、30分くらい前に到着すればなんとかなるんじゃないかなと。(2010年代後半時点の情報)

※自家用車で行く方は、駐車場の確保の時間が不安定なのでご注意ください。

サンシェード、及びテントの持ち込みが条件付きでOKになってから、場所取り合戦はすこし落ち着いたのではないかと思います。

高さ130cm以内で、収納時に円形になるものであれば持ち込みが可能です。

※追記

このブログを掲載した後、超繁忙期によみうりランド プールWAIに行ってきました。

その様子も上げておりますので、良かったら見てください。

www.kazusanuchisan.com

よみうりランドのプールWAIには何を持っていけば良いのか

昭和世代の人間からすると「えっ、持ち込み禁止なの?」というモノがありますので、公式HPで事前に確認することをお薦めします。

持込み禁止事項|プールWAI|東京 よみうりランド

・クーラーボックスはサイズ制限あり

 ⇒クーラーボックス【65cm×65cm×35cm以上】

  ということでビニール製のクーラーバックを持参しました。

・シュノーケル系のグッズはすべて禁止

 ⇒ということでゴーグルを持参しました。

・デッキチェアーやサマーベットなどは持ち込み禁止

 ⇒ イス【80cm×80cm×100cm以下】、 テーブル【60cm×60cm×30cm以下】は持ち込み可。

・サンシェードには大きさ・形に制限

 ⇒高さ130㎝以下で、且つ収納時に丸形にならないものは持ち込み不可

・ビーチボール以外のボールの持ち込み禁止

 ⇒繁忙期や風の強い日はビーチボールの使用自体も考えた方が良いかもしれません。

・お弁当類の持参はOK

 ⇒食べ物、飲み物は場内で売っていますので持ち込みが必須ではありません。

  繁忙期はもちろん混雑します。

  わが家は二回目以降、おにぎりなどメインとなるものを事前に用意して、美味しそうだなと思ったものを追加購入していました。(から揚げが美味しかった)

・アルコールの持参は禁止

・場内はビーチサンダルのみOK

 ⇒地面が熱いので必需品です。

・油性サンオイル・日焼け止めは禁止

 ⇒水性は可

・スイミングおむつのみは禁止

 ⇒スイミングおむつの上の水着着用

お弁当を持参する必要はなかった

この時、私たちは途中で崎陽軒のシウマイ弁当を買って行ったのですが、繁忙期前ということもあり、それほど混雑していなかったので、買って行く必要はありませんでした。

施設の中には飲食店はたくさんあり、とても魅力的な食べ物が売られています。

ケバブは夏にピッタリの食べ物ですよね。

もちろんから揚げやフライドポテトなどの定番もありますよ。

レストラン ラ・ピシーヌは、定番のカレーなどの他に、ラーメンやカルビ丼などもあり、冷えた体を温めてくれると思います。

フード・グッズ|プールWAI|東京 よみうりランド

よみうりランドのプールWAIではどの場所をキープすればよいのか

ちいさな子供と一緒だった時は、入場してまっすぐ進み、左手にすこし降りたところにある流れるプールの脇の日陰スペースを確保していました。

 

各種イベントや音楽の演奏などが行われるのは、右手に進んで上がっていったところにある、波のプールのステージですので、そちらの近くで確保した方が良いかもです。

 

でもそちらのスペースには、無料の日陰スペースはあまりありません。

ステージなどを本気で楽しみたいのであれば、有料スペースをキープした方が良いんじゃないでしょうか。

よみうりランドのプールWAIは小さな子供でも安全に遊べるか

よみうりグループと言えばアンパンマン。

そうです。幼児用として、みんなの味方アンパンマンのプールがあります。

ここで遊んでいる分には安全です。

 

流れるプールは流石にある程度の水深があり、ちいさな子供は注意が必要です。

アームリングなどは常に付けている方が良いと思います。

流れはそんなに急ではないですし、穏やかに遊ぶことができました。

アームリング アームヘルパー 子供用 浮き輪 浮輪 スイミング 大人用 水泳補助 フロート 水泳用品 水遊び 海 プール (ピンク)

新品価格
¥900から
(2019/11/9 08:28時点)

気を付けてほしいのは「波のプール」です。

波が出ていない時は全く大丈夫なんですが。。。。

波が出ると、人が集まってきます。(当たり前といえば当たり前なんですが)

イベントがセットになっていると、ぎゅうぎゅうな状態に。

波も合わさりますから、体が安定しません。

 

押されたりしたら、浮き輪につかまっているだけだったりしたら沈んでしまうかも。

そんなことになったら、ぎゅうぎゅうな水面から頭を出すのが大変。

・浮き輪を利用するなら捕まるのではなく、中に入ること。

・子供を一人にせず、常に隣でしっかりサポートできる体制を取ること

・危険だと思ったら、すぐに離脱すること。

 

音楽のステージとかイベント、楽しいんですよね。

毎回楽しみにしているのですが、子供が小さい時はやはり、安全第一。

大人が楽しむのはすこし我慢、我慢。

 

事故が起きないように楽しみましょう。

日本ブログ村に参加しています。

読んでよかったと思っていただけたらポチっとしてください。

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村