決め手は山葵と海苔と出汁 ひつまぶしってやっぱり最高! 名古屋 うなぎ 和食 しら河 今池店

お題「地元では当たり前のものなのに、実は全国区ではなかったものってありますか?」

うな丼、うな重よりも、圧倒的にひつまぶしが好きなかずさんです。

私の嫁さんは学生時代に鰻屋でバイトをするほど鰻が大好きで、おそらく一番好きな食べ物は鰻です。

東京では主に川栄さんにお世話になっています。

テレ東のドラマ、孤独のグルメで紹介されてから一時期、混んでいて全然入れなかったのですが、店舗をリニューアルしてから少し入りやすくなりました。

焼き鳥も鳥刺しも美味しいんですよね。

私は正直、鶏料理の方に目がいってしまいます。

そんな私も”ひつまぶし”は大好きです。

名古屋以外にも”ひつまぶし”を提供している店も増えましたが、全国区ってわけじゃぁないですもんね。

ですので、名古屋に帰省したら、奮発してひつまぶしを食べています。

今回は、名古屋駅から桜通線に乗り、ジブリパーク方面に向かう東山線に乗り換える駅「今池」にあるしら河さんをご紹介します。

今池駅直結 うなぎ 和食 しら河 今池店

時はゴールデンウィークの前半の日曜日。

名古屋駅周辺の有名店や、ひつまぶし発祥の店といわれる、熱田神宮にある「あつた蓬莱軒(ほうらいけん)本店」や「あつた蓬莱軒(ほうらいけん)松坂屋店」などは長蛇の列で、一時間、二時間待ちは当たり前。

これは予約を入れなければと思い、電話をしたら「本日は予約は受け付けていない」とのこと。

繁忙期は逆に予約は受けつけないってこと、ありますよね。

開店時間17時の10分前に到着

予約が出来ず、一時は諦めかけていたのですが、その日の予定が16時頃に終わることがわかり、移動時間を計算したらちょうど開店時間くらいにお店に行けるじゃないですか。

これは神様の思し召し。

チャレンジしない手はありません。

しら河さんが入っているビルは、名古屋に昔からある貸会議室「ガスビル」のB1にあります。

地下鉄今池駅に直結、案内もたくさん出ていますので、初心者でも迷わずに行けますよ!

開店時間である17時の10分前に到着したら、お店の前は人があふれているではないですか。

整理券をとったら9組目とのこと。

チャレンジしてみて、正解でした。

かば焼き以外の鰻料理を楽しむ

鰻といえば肝ですよね。

鰻肝3種盛り(タレ焼き・塩焼き・オリーブオイル漬)です。

オリーブオイル漬け、初体験だったのですがめちゃめちゃ美味しいですね。

日本酒がすすみます。

ほね煎餅も揚げたてで、香ばしい!

日本酒がますます、すすみますね。

せっかく開店時間に来たので数量限定のセットを注文

上ひつまぶしのセットです。

嫁さんがまだたくさん食べられない状態なので、おとなも二人でシェアしました。

ご飯大盛りです。

袋に入った海苔の下は、葱とわさびです。

海苔が結構多めなので、とってもうれしい!!

わさびは子ども達からもらったので、追加せずに済みました。

定番ひつまぶしのご飯大盛り

子ども達はおやつが少しボリューミーだったので、シェアすることに。

定番 ひつまぶしのご飯大盛りです。

お椀はそれぞれ一つづつ頼みました。肝吸いと赤だしです。

山葵(わさび)LOVE!!

山葵大好き!!

お刺身、蕎麦などはもちろん、ステーキなどの肉料理にも山葵をつけて食べるのが好きです。

ひつまぶしは山葵、海苔、葱が標準装備なのがうれしいですよね。

毎回薬味の追加をしてしまいます。

無料で提供してくれる店が多くてうれしいです。

出汁(だし)は欲しいときに持ってきてくれる!!

ほとんどの人が出汁入れて食べるの、最後じゃないですか。

お店によっては出汁(だし)まで一気に持ってくるパターンもあるのですが、これだと出汁がぬるくなっちゃうんですよね。

しら河さんは、欲しいタイミングで店員さんに声がけして持ってきてもらうシステム。

これ、お店側にとっては手間だと思うんですが、美味しく食べられるような配慮がうれしいですね。

子ども達は猫舌なので早めの注文、私は熱々が好きなのでギリギリまで粘って注文。

料理の基本、あついものはあつく、つめたいものはつめたく、大切ですよね。

まとめ:まだまだあった!初体験の鰻の肝オリーブオイル漬け!!

ひつまぶしは初体験というわけではなかったのですが、鰻の肝のオリーブ漬けという初体験をGET!!

アヒージョとか、オリーブオイルって美味しいですよね。

冷たいオリーブオイル漬けも全然脂っぽくなくて美味しかった。

これからも、ブログ執筆に背中を押していただいて、見かけたら躊躇することなくどんどんチャレンジしていきますよ。

日本ブログ村に参加しています。

読んでよかったと思っていただけたらポチっとしてください。

にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 子連れ旅行へ
にほんブログ村